戻りました~ 蘇芳です 戻ったのは数時間前ですが
というわけで、実家に帰省していました よ
文字数も写真数も多いので、今回は続きに格納しておきます
見たい人だけ見ればいい・・・かもよ!? いや、みてください…
先にコメントお返事
〉〉タブを間違って閉じても入力内容を自動的に記憶してくれる、
〉〉SleipnirのRememberMeプラグインは重宝してます
同じプニル使いとして、それは探すしか・・・!!
〉〉かんざしの挿し方使い方はかすう工房HP内のワーゴを見るのがおすすめー
〉〉動画もあってわかりやすいなり
ほほぅ…
というわけで、
かすう工房さんはリンクからどうぞ?
あと要さんはURlちゃんと送りつけてくるべき・・・!
今回も箇条書きと会話文織り交ぜつつの旅行日記です。
写真はもっと枚数あったんだけど撮り手の腕が悪いため没写真に(ぁ
一応時系列…のはず!!
24日 22:00ごろ
・旦那帰宅→準備→出発
・旦那の実家からうちの実家宛に野菜と卵が来る
・卵怖いよー。・゚・(ノд`)・゚・。
・小淵沢までぶぃーん
・旦那の実家の山荘で一泊
・水道あけるのだるい→お水でなくてもいいか→トイレ行きたい→水でない→寝れない
そんな究極コンボ(その後のことについては聞くな 漏らしてはいないよ(マテ
・でも結局枕低くてあんまり寝られなかった罠
25日
・起床→私「トイレに行きたい」→旦那「………はい」
・目覚めとしては最悪の部類に入る気がしなくもない 旦那ごめん
・イレブンでトイレ→実家までGO
・10:00頃 一つ目の実家到着(ぁ
・ムトウと合流 そしてヤツの引越し手伝い
・だが私はお腹の具合がマックス悪くて全然手伝ってません(ぁ
・弟も叩き起こしてヤツの車にムトウのソファベッドを運ぶ
・ムトウ「重くて自分は運べない」→旦那「軽いじゃん」→私、持ってみる→私「あれ、軽い…」
・ムトウの非力っぷりが証明された瞬間 がんばれよ、古本屋店員(ぁ
・犬も連れて本命の実家へ移動(ぁ
・あちぃ お腹痛い(ぁ
・昼ごはんは暑いから冷やしうどん 更に冷えるお腹(ぁ
・ムトウの引越しの荷物を運んでいると、かかってくる電話(ムトウに
・なんだかわけのわからん事態になってるので、しょうがないから助言する
・どうしようもなくなってきたので、松本の社会保険庁まで行くことに…
・ムトウとお母さんが保険庁で話してる間、近くのTOKAIで時間つぶし
・結局落ち度は相手方にあることが発覚
・だが泣き寝入る・・・でいいの?みたいな?(ぁ
・気がついたら16:30すぎててあわてて下の弟を学校まで迎えに
・弟とお母さんを家で下ろして、晩御飯の買出しに

・なぜか夜に外でバーベキューをすることに(ぁ ちなみに実際の暗さは右ぐらい

・この隙にぬこぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! おっきくなっとるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!(当たり前だ
・久々すぎたので、向こうの目が点状態 「あなただぁれー?」
・牡丹、前に出すぎてて柚子が写せないよ…

・というわけでご飯 かんぱーい
プライバシー保護のために上の弟の目線を入れておいてあげる(ぁ

・焼かれる肉!(焼いてるのはお母さん 食われる刺身と寿司!(取ろうとしてるのはムトウ
・左の写真、ムトウの手が邪魔で取りにくかった 私「おまえ、落ち着け!」

・しばらくしたら、焼きが半そで組に交代してた(ぁ ちなみに黒いのが旦那 白いのが上の弟
・串を大量に焦がしてなくしたのは上の弟 食いにくいよ・・・!!

・しばらくしてみんなお腹がくちた頃の写真
・なんで間の写真がないって私が呑むのと食べるのに必死だったから
・さっさと食べないと、ムトウに全部食われる…((( ;゚Д゚)))

・わんこ 鉄生 オス 人が通るだけで咆えあがるチキンわんこ(ぁ
うるさいったらありゃしないが、しばらくはここで生活するので慣れていただかないと困る
・気がついたら上の弟が自分の車で寝てやがった…!!
てめぇ、片付けも手伝わないで・・・!!!!!

・22:00頃、家呑みに移行 ドアを全部閉め、窓を網戸にし、猫を出す。
・これはリンダ 唯一のメス ほっそりさん

・人のチーズに真っ先に飛びついてくる牡丹 オス
右にいるのは下の弟

・どうやら両目ともあんまり見えてないらしいことが最近判明した柚子 オス
・隣においてある椅子に移るのに場所を確認する猫は始めてみたよ…見えてないんだなぁ
・だが一番人懐っこい
・就寝は1:00頃
・猫をだしっぱのまま寝ると聞き、車に寝床を作る
・枕代わりにしようと思ってた座布団出し忘れた…オウフ…
26日
・枕がないせいで眠れず7:30に目覚める
・脱水症状気味でトイレに行くだけでふらふら…あぶないあぶない
・30分ほどうだうだしたり着替えたりした後、8:00頃家に入る
・……弟よ、学校は?(ぁ
・8:00に「まにあうまにあう」といいながら2km先の中学まで歩く弟 いや、絶対間に合わないから
・(案の定、遅刻したらしい…ダメじゃん!
・遊びに行く予定は立ててたので、11:00頃お昼食べに出発 旦那と二人でね

・お昼は前回写真を取り損ねてた母ちゃんの職場のランチ 海鮮my丼
・気がついたら、天丼まで始まってた
・だが私達は海鮮丼に食らいつくのですよ…!
いや、値段考えたら天丼は母ちゃんいるときにオプションつかないともったいない気がして(ぁ
・入れた魚メモっとくの忘れたぁぁあぁぁぁあorz 中トロも入れて、1200円の丼にしたのは覚えてるのだが
(前日に中トロを弟に食われてた恨みで

・どーん! 私の丼でーす
・あああああ、わさび抜きって書き忘れてた…orz ちまちまとるよぅ…

・ちなみにこれは旦那の海鮮丼 ご飯の量はこっちのが多い
・醤油かけすぎた…丼の醤油の量、いつも間違えるな…(へたくそ

・ごちそうさまでしたー(ぺろり
だがさすがに量が少し多かったようで…くるしい…
・とりあえず、あら汁のおいしさは異常 くぅ・・・うまい・・・
・さぁ、目的地に向かって…… お腹いっぱいで眠く…(マテ

・快晴ー!
あついあついあついあついやけるってばばばばばばばっば!!

・田んぼの横を抜けて…トンネルを抜けて…
・目的地に着いたー!
と思ったら、目的のものがなかった!!Σ(゚Д゚)
・聞いたら、別の場所に移動したそうで…
係「2004年に移動しましたよ」→私「最後に来たの…2002年とかだΣ(゚Д゚)」
・というわけで、更に移動して…

・更に山道を越えて…
・ついたー! 建物の写真取り忘れたぁぁぁぁぁぁ!!!(馬鹿
というわけで、こちらにいってきました→
星くずの里 黒耀石体験ミュージアム
・ついた時間が3:30とかで受付のお姉さんに「先に体験をお願いします」と言われてしまう。
ごめんなさい、マジごめんなさいorz
・しかも、この日は小学生が体験学習に来ていたようで…
多いよ!人が多いよ!スタッフの人がこっちかまってくれないよ!!!ヽ(`Д´)ノ
・まぁ、僕は経験したことあるのでスタッフの人いなくても大丈夫なんだけどね?

・というわけで、体験学習してきましたー
・黒耀石を鉄芯の入った棒で割っていって形を整えてペンダントトップにしますよ( 'ヮ')ノ
・僕は2002年にここの前身の場所で体験済み 旦那は初体験
・とりあえず二人とも無言で黒耀石にうつべし!うつべし!
・小学生達が覗きに来る→扱いに困る→無言というすばらしいコンボ
・小学生が私の手元を見て「すげー」とか言ってたけど何もすごいことしてませんごめんなさい
いきててごめんなさい(マテ
・一心不乱すぎて、途中経過の写真が一枚もありません(ぁ
・小学生帰る
・
スタッフ「何か御用がありましたらボタンでお知らせください」
・・・・・・・え!?(n゚ω゚`)
・スタッフ全員(10人ぐらいいた)去る
・残された呼び出しボタン、そして私たち
・小ホールみたいなところの隅っこでただひたすら黒耀石に「うつべし!」をする私達…
・なにこれどんな罰ゲーム?

・そうこうしてるあいだに てーれってれー できましたー(ぁ

・左が私の 右が旦那のです 黒耀石はガラスなので、写真写りが悪いのぅ…(下手ともいう
・その後駆け足で展示を見て回る
・ほぼ透明の黒耀石とかすっげぇうすいのとか、それどうやるんですかください(マテ
・物販コーナーにペンダントを作るキットが
体験教室の値段と同じ値段で売られてた
………(n゚ω゚`) これは…買うっきゃないよね…(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
・というか、スタッフの人件費とかどうなるんですか、これ…
材料費がこの値段だとすると…でも教室代も一緒だし…ぇ…あれ…・?

・ちなみにこのミュージアム、個人的にはすごく判りやすい場所にあったのですが…
・あえて言うなら
「ブランシュ鷹山スキー場の初心者コース側の駐車場の目の前」
ほら、わかりやすい場所(ぁ 写真はそのスキー場
・時間も時間だったので慌てて帰る

・だが途中で猛烈にのどが渇いたので道の駅でジュースだけ買う
旦那はソフトクリームも買ってたが。

・ついでに物販で買ったときに見てなかった袋を見てみる。
この袋、もみじの部分は貼り付けてある・・・芸が細かいよ・・・
・小さな袋は要さんへのお土産 反射してるのは例のペンダントキットです。
・帰宅してからしばらくぬぼっとして、お風呂→ご飯
・その後1:30ぐらいまでくだらない話とかをして終了
27日
・7:30起床→トイレ→もっかい寝る
・9:30 なんかあつい・・・汗が…水分も足りん…
・10:00 半脱水症状の状態でとりあえず這って車のドアを開ける 暑い無理
・ムトウにPCのセットアップを昨夜頼まれた気がしたが見なかったことにしていたおかげで
3時間かけてセットアップしてたヽ('ω')ノ やれば出来るじゃん次から放置(マテ
・お昼を食べて、お墓参りのため松本に
・焼ける焼ける焼ける!肌が焼ける!!!痛い!!
・ついでに昨日の黒耀石に「うつべし!」した棒を支えてた親指の筋も痛い!!
・お墓参りは割愛 まぁ、そもそも私と母ちゃんと旦那しかいないし…?
・次は年明けの2月かな…3回忌でまた来るよ…
・戻ってからまたすこしうだうだして、帰宅準備

・母ちゃんとてっちゃんが見送りしてくれたよ…
下の弟は漫画読んでやがりました てめぇ(ぁ
・帰り道でハプニングありつつも帰宅
……次の免許更新も2時間だ…(わかる人にはわかる説明
・晩飯食って帰ってきてROはいってこれ書いて今に至る
・ところで、なんかこばえが飛んでるんだが・・・
ゴミは全部締めてったはずなのになぜだ…うざいぞ・・・
PR